会主 丸山維敏
1936年10月5日、東京日本橋に生まれる。
1959年、慶応義塾大学経済学部を卒業。
父の経営する丸山工業に入職する。
中学の頃より武道に興味を抱き、慶応義塾大学合氣道会に入会、藤平光一先生を知る。卒業後も家業を助けるかたわら、合氣道の稽古に精進する。
1967年、家業を弟にゆずり、合気会に入職する。
1971年3月、藤平光一先生の代理として4か月の間ハワイへ行き、合氣道を指導する。
1972年、前年9月に藤平光一先生が創立した氣の研究会の指導員となるため、合気会を脱会する。藤平光一先生より、八段を授与され師範部長となる。
1990年10月28日、(財)氣の研究会会長に就任する。
1991年7月29日、(財)氣の研究会会長を辞任する。
1996年5月9日、合氣道唯心会を創立。